トーキョーナガレモノ

日本映画の旧作の感想。でもそのうち余計なことを書き出すだろう。

注意)本・DVDなどへのリンクはAmazonのアフィリンクです。ご了承下さい。過去記事一覧はこちらです。

時代劇脳

佐村河内守(さむらごうち・まもる)という名前を何度見ても「さむら・かわちのかみ」と読んでしまい、本名は家光とか信綱とか篤胤とかその手の名前だろうかと想像してしまう自分は時代劇脳になっているんだろうか。このところ立て続けに眠狂四郎シリーズとか見ていたし。

 

佐村河内守さん 自分で作曲せずゴーストライターに任せていた 高橋大輔がソチで使う曲も

佐村河内守 - Wikipedia

 

考えてみれば江戸町奉行大岡越前守(大岡忠相)の「越前守」や将軍家兵法指南役・柳生但馬守(柳生宗矩)の「但馬守」は何を意味しているのか調べたこともなかったが、これは律令制下の国司(地方長官)に与えられた官職名で、官途受領名とか官途名乗りというものだそうだ。

時代が下って武家の時代になり、江戸時代には官途受領名は幕府と朝廷から許可を得て名乗る称号になったが、本人の希望で選んでいたため、実際の役職や大名の所領と受領国名とは関係なくても問題なかったそうだ*1

このページなどが参考になる。

すみだあれこれ/すみだの大名屋敷/官途・受領名

 

ちなみに河内守を名乗った大名・旗本は以下の通り。

河内国司 - Wikipedia

*1:島津家など有力大名には「薩摩守」等の受領名を優先使用したケースもあった 。